Author Archives: wp-bmumoc2

About wp-bmumoc2

外国人在留資格研究会は、入管業務に精通する行政書士の集まりです。 月1回無料相談会を実施しています。

第194回 外国人在留資格研究会無料相談会開催のお知らせ 開催日2017年4月21日(金)

外国人在留資格研究会の無料相談会が、下記の通り開かれます。
お悩みのある方は、一人で悩まず、気軽に相談しにきてください。
ご来場お待ちしています。

日時 2017年4月21日(金)午後6時00分~午後8時30分
場所 大久保地域センター3階会議室
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩7分
MAP
View Larger Map
主催 外国人在留資格研究会

第193回 外国人在留資格研究会無料相談会開催のお知らせ 開催日2017年3月22日(水)

外国人在留資格研究会の無料相談会が、下記の通り開かれます。
お悩みのある方は、一人で悩まず、気軽に相談しにきてください。
ご来場お待ちしています。

日時 2017年3月22日(水)午後6時00分~午後8時30分
場所 大久保地域センター3階会議室
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩7分
MAP
View Larger Map
主催 外国人在留資格研究会

第192回 外国人在留資格研究会無料相談会開催のお知らせ 開催日2017年2月21日(火)

外国人在留資格研究会の無料相談会が、下記の通り開かれます。
お悩みのある方は、一人で悩まず、気軽に相談しにきてください。
ご来場お待ちしています。

日時 2017年2月21日(火)午後6時00分~午後8時30分
場所 大久保地域センター3階会議室
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩7分
MAP
View Larger Map
主催 外国人在留資格研究会

第191回 外国人在留資格研究会無料相談会開催のお知らせ 開催日2017年1月20日(金)

外国人在留資格研究会の無料相談会が、下記の通り開かれます。
お悩みのある方は、一人で悩まず、気軽に相談しにきてください。
ご来場お待ちしています。

日時 2017年1月20日(金)午後6時00分~午後8時30分
場所 大久保地域センター3階会議室
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩7分
MAP
View Larger Map
主催 外国人在留資格研究会

「不許可案件の対処方法(初級・中級)」研修会報告

2016年11月5日(土)新宿サンパーク本館7階ホールにて、大根田和男先生による「不許可案件の対処方法(初級・中級)」と題した研修が開催されました。

大根田和男先生 不許可案件の対処方法

 

演題の興味深さからか、会員・非会員含め約60名の満員御礼となりました。

外国人在留資格研究会研修風景20161105

不許可・不交付の理由をケースごとに分類し、どのように許可・交付へと持って行ったかを160ページに及ぶ豊富なレジュメを使って説明していただきました。

研修会後は、懇親会も開催され、講師を囲んで大いに意見交換・情報交換がなされました。

懇親会風景20161105

入管業務研修告知(開催日2016年11月5日(土))

入管業務「不許可案件の対処方法(初級・中級)」

上記研修を開催いたします。詳細及び申し込み方法は、下記ご確認ください。

  • 日時 11月5日(土)午後1時30分~午後4時30分
  • 会場 新宿サンパーク本館 7階サンホール
  • 科目 入管業務「不許可案件の対処方法(初級・中級)」 対策の基本及び具体例の開示で実践に即役立つセミナー
  • 講師 行政書士 大根田和男(新宿支部)
  • 受講料 会員1,000円 非会員3,000円
  • 申込先 担当 正垣有美子
    • 電話 090-9806-4261
    • FAX 03-3399-5431
    • E-mail yumiko3399@kzh.biglobe.ne.jp
  • 申込方法 11月1日(火)までに、氏名・支部名・電話番号・E-mailアドレス・懇親会(会費3,500円)参加の有無を明記の上、上記FaxまたはE-mailまでご連絡ください。
  • その他
    • 定員に達し次第締切りとさせて頂きます。お早めにお申込ください。
    • 研修会終了後、講師の先生を囲んで懇親会を行います。