Author Archives: wp-bmumoc2

About wp-bmumoc2

外国人在留資格研究会は、入管業務に精通する行政書士の集まりです。 月1回無料相談会を実施しています。

在留資格研究会主催研修会開催のお知らせ(開催日2021年10月23日(土))

2021年、第2回目となる研修を以下の通り開催いたします。
今回は在留特別許可がテーマになります。
感染症対策の都合、座席数を限っての開催となりますので、ご予約はお早めに。

    1. 日時
      10月23日(土)午後1時30分より午後4時30分
    1. 場所
      新宿サンパーク三平本館 7階ホール
      新宿区新宿3-22-12 新宿サンパーク三平ビル
      JR新宿駅 東口 下車徒歩5分
      アルタ裏口右斜め向かいのビル(三平ビル)
      (1Fゲームセンター内のエレベーターにて7Fへ)
    1. 題目
      入管業務【行政書士の業務としての在留特別許可(初級・中級)】
              基本・具体例開示で実践に即役立つセミナー
              
    1. 講師
      外国人在留資格研究会所属
      行政書士 大根田 和男 先生(東京会新宿支部)
    1. 受講料
      当会会員 1,000円 その他参加者3,000円(資料代込み)
    1. 定員
      40名
    1. 申込方法
      10月19日(火)までに、氏名・支部名・電話番号・E-mailアドレス・懇親会参加(別途4,000円)の有無を明記の上、下記FaxまたはE-mailまでご連絡ください。
    1. 申込先
      研修担当 正垣 有美子(まさがき ゆみこ)
      携帯 090-9806-4261
      FAX  03-3399-5431
      E-mail  yumiko3399@kzh.biglobe.ne.jp

      外国人在留資格研究会
      《URL》http://gaikokujin-zairyushikaku-kenkyukai.com/
  1. その他
    ・定員に達し次第締切りとさせて頂きます。お早めにお申込ください。

『実例からみる「留学から就労資格」へ変更申請の実務』研修会開催報告

2021年6月5日(土)午後1時30分より、新宿サンパーク三平本館7階サンホールにて、外国人在留資格研究会会員の山田盛義先生を講師に『実例からみる「留学から就労資格」へ変更申請の実務』との演題で研修を開催いたしました。

2020年はコロナの影響もあり開催できなかったため、約1年半ぶりの研修会となりました。
当日は、講師及びスタッフはマスクにフェイスシールド、参加人数は制限をして座席間隔を確保、全員入室時には体温測定及び手指の消毒、窓は解放して換気の徹底と感染には細心の注意を払いました。

山田先生は当会での講師は初めてでしたが、もともと専門学校で教壇に立っていることもあり、話の流れはスムーズで説明も非常に分かりやすかったです。さらに実際に山田先生が申請した理由書をはじめとする豊富な申請時の資料を使用して様々な事例を紹介していただき、注意すべきポイント等の解説もありました。資料が豊富過ぎて若干時間オーバーとなりましたが、それだけ内容の濃い研修だと参加された皆さんには感じていただけたのではないでしょうか。

講師を務めた山田盛義先生

講師を務めた山田盛義先生

正垣先生による開会のご挨拶と山田先生のご紹介

正垣先生による開会のご挨拶と山田先生のご紹介

とにかく中身の濃い、熱い講義でした!

とにかく中身の濃い、熱い講義でした!

最後には質疑応答もありました。

最後には質疑応答もありました。

在留資格研究会主催研修会開催のお知らせ(開催日2021年6月5日(土))

2021年、第1回目となる研修を以下の通り開催いたします。
今回は定番中の定番、留学から就労系在留資格への変更申請について豊富な資料をもとにお話しします。
特に初心者の方にはすぐ役に立つ内容かと思います。
感染症対策の都合、座席数を限っての開催となりますので、ご予約はお早めに。

    1. 日時
      6月5日(土)午後1時30分より午後4時30分
    1. 場所
      新宿サンパーク三平本館 7階ホール
      新宿区新宿3-22-12 新宿サンパーク三平ビル
      JR新宿駅 東口 下車徒歩5分
      アルタ裏口右斜め向かいのビル(三平ビル)
      (1Fゲームセンター内のエレベーターにて7Fへ)
    1. 題目
      実例からみる「留学から就労資格」へ変更申請の実務
              即役立つ書式・資料を大公開!!
              ~元専門学校教員が徹底解説~
       
    1. 講師
      外国人在留資格研究会所属
      行政書士 山田 盛義 先生(神奈川県横浜中央支部)
    1. 受講料
      当会会員 1,000円 その他参加者3,000円(資料代込み)
    1. 定員
      40名
    1. 申込方法
      6月1日(火)までに、氏名・支部名・電話番号・E-mailアドレス・懇親会参加の有無を明記の上、下記FaxまたはE-mailまでご連絡ください。
    1. 申込先
      研修担当 正垣 有美子(まさがき ゆみこ)
      携帯 090-9806-4261
      FAX  03-3399-5431
      E-mail  yumiko3399@kzh.biglobe.ne.jp

      外国人在留資格研究会
      《URL》http://gaikokujin-zairyushikaku-kenkyukai.com/
  1. その他
    ・定員に達し次第締切りとさせて頂きます。お早めにお申込ください。

【再延期】在留資格研究会主催研修会開催のお知らせ(開催日2020年10月24日(土))

コロナの収束が見られないことから、10月24日(土)に予定していた研修を再度延期いたします。
2021年以降に開催する予定です。
詳しい日時につきましては、改めて本ホームページでご案内させていただきます。

6月6日(土)開催予定だった研修を10月24日(土)に延期して開催します。
10月にはコロナも収束し、皆さんと元気な姿でお目にかかれることを楽しみにしています。
詳細は以下の通りです。

 

2020年第1回目の研修会を以下の通り開催いたします。
今回は留学から就労資格への変更がテーマです。
毎年発生する鉄板業務です。この機会にしっかりとポイントを学んで、年末には沢山受任していきましょう!
定員になり次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

    1. 日時
      2020年10月24日(土)午後1時30分より午後4時30分
    1. 場所
      新宿サンパーク三平本館 7階ホール
      新宿区新宿3-22-12 新宿サンパーク三平ビル
      JR新宿駅 東口 下車徒歩5分
      アルタ裏口右斜め向かいのビル(三平ビル)
      (1Fゲームセンター内のエレベーターにて7Fへ)
    1. 題目
      実例からみる「留学から就労資格」へ変更申請の実務
      即役立つ書式・資料を大公開!!
      ~元専門学校教員が徹底解説~
    1. 講師
      外国人在留資格研究会所属
      行政書士 山田 盛義 先生(神奈川県横浜中央支部)
    1. 受講料
      当会会員 1,000円 その他参加者3,000円(資料代込み)
    1. 定員
      40名
    1. 申込方法
      10月20日(火)までに、氏名・支部名・電話番号・E-mailアドレス・懇親会参加の有無を明記の上、下記FaxまたはE-mailまでご連絡ください。
    1. 申込先
      研修担当 正垣 有美子(まさがき ゆみこ)
      携帯 090-9806-4261
      FAX  03-3399-5431
      E-mail  yumiko3399@kzh.biglobe.ne.jp

      外国人在留資格研究会
      《URL》http://gaikokujin-zairyushikaku-kenkyukai.com/
  1. その他
    ・定員に達し次第締切りとさせて頂きます。お早めにお申込ください。
    ・研修会終了後、講師の先生を囲んで懇親会を行います。
    ・懇親会に参加・不参加も申込時にお知らせ下さい。(会費4,000円)。

【中止】第226回 外国人在留資格研究会無料相談会開催のお知らせ 開催日2020年5月29日(金)

施設が閉館となっているため、今月も中止とさせていただきます。
一日も早く感染症が終息するとともに、それまでの間皆様が健康でお過ごしになることを切に願っております。

3月、4月と中止いたしましたが、改めて第226回目の外国人のための無料相談会開催をご案内させていただきます。
なお、状況により5月も中止となる可能性もありますので、ご来場前に必ずこのホームページをご確認いただきますようお願いいたします.

お悩みのある方は、一人で悩まず、気軽に相談しにきてください。
ご来場お待ちしています。

日時 2020年5月29日(金)午後6時00分~午後8時30分
場所 大久保地域センター3階会議室
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩7分
MAP
View Larger Map
主催 外国人在留資格研究会

【中止】第226回 外国人在留資格研究会無料相談会開催のお知らせ 開催日2020年4月30日(木)

3月の無料相談会は、新型肺炎流行防止のため中止とさせていただきます。

3月は諸事情により中止いたしましたが、改めて第226回目の外国人のための無料相談会開催をご案内させていただきます。
なお、状況により4月も中止となる可能性もありますので、ご来場前に必ずこのホームページをご確認いただきますようお願いいたします.

お悩みのある方は、一人で悩まず、気軽に相談しにきてください。
ご来場お待ちしています。

日時 2020年4月30日(木)午後6時00分~午後8時30分
場所 大久保地域センター3階会議室
最寄駅 JR新大久保駅 徒歩7分
MAP
View Larger Map
主催 外国人在留資格研究会

【延期】在留資格研究会主催研修会開催のお知らせ(開催日2020年6月6日(土))

新型コロナウイルス感染防止のため、6月6日の研修を延期し、10月24日(土)に延期することと致しました。

2020年第1回目の研修会を以下の通り開催いたします。
今回は留学から就労資格への変更がテーマです。
毎年発生する鉄板業務です。この機会にしっかりとポイントを学んで、年末には沢山受任していきましょう!
定員になり次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

    1. 日時
      2020年6月6日(土)午後1時30分より午後4時30分
    1. 場所
      新宿サンパーク三平本館 7階ホール
      新宿区新宿3-22-12 新宿サンパーク三平ビル
      JR新宿駅 東口 下車徒歩5分
      アルタ裏口右斜め向かいのビル(三平ビル)
      (1Fゲームセンター内のエレベーターにて7Fへ)
    1. 題目
      実例からみる「留学から就労資格」へ変更申請の実務
              即役立つ書式・資料を大公開!!
              ~元専門学校教員が徹底解説~
    1. 講師
      外国人在留資格研究会所属
      行政書士 山田 盛義 先生(神奈川県横浜中央支部)
    1. 受講料
      当会会員 1,000円 その他参加者3,000円(資料代込み)
    1. 定員
      40名
    1. 申込方法
      6月2日(火)までに、氏名・支部名・電話番号・E-mailアドレス・懇親会参加の有無を明記の上、下記FaxまたはE-mailまでご連絡ください。
    1. 申込先
      研修担当 正垣 有美子(まさがき ゆみこ)
      携帯 090-9806-4261
      FAX  03-3399-5431
      E-mail  yumiko3399@kzh.biglobe.ne.jp

      外国人在留資格研究会
      《URL》http://gaikokujin-zairyushikaku-kenkyukai.com/
  1. その他
    ・定員に達し次第締切りとさせて頂きます。お早めにお申込ください。
    ・研修会終了後、講師の先生を囲んで懇親会を行います。
    ・懇親会に参加・不参加も申込時にお知らせ下さい。(会費4,000円)。